ウインターカップ2006 大会公式サイト / 日本バスケットボール協会 公式サイト
ウインターカップ2006
ウインターカップ2006 大会公式サイト / 日本バスケットボール協会 公式サイト
基本情報
2006年TOP
ニュース一覧
大会概要
競技日程
チケット・試合会場
ポスター
日別試合結果
2006年12月24日(日)
2006年12月25日(月)
2006年12月26日(火)
2006年12月27日(水)
2006年12月28日(木)
2006年12月29日(金)
2006年12月30日(土)
男子
出場チーム
勝上り表
試合結果
過去の記録
女子
出場チーム
勝上り表
試合結果
過去の記録
過去の大会
第36回(2005年)
第35回(2004年)
第34回(2003年)
第33回(2002年)
第32回(2001年)
特別協賛
株式会社ジャパンエナジー
協  賛
株式会社ナイキジャパン
大塚製薬株式会社
エレクトロニック・アーツ株式会社
JABBA公式サイト
レポート
ボックススコア   レポート
開催場所: 東京体育館 Dコート
試合区分: No.124 男子 第2回戦
開催期日: 2006(H18)年12月26日(火) 主審: 宍倉 陵太
開始時間: 14:30 副審: 岩田 友幸
終了時間: 15:53  


県立鹿児島工業

( 鹿児島県 )

59

 
13 -1st- 12
21 -2nd- 19
12 -3rd- 12
13 -4th- 13
 

56


県立甲府西

( 山梨県 )

第1P、ジャンプボールは鹿児島工業。ディフェンスは甲府西は1-2-2、鹿児島工業は1-3-1のゾーンを敷く。序盤甲府西が浮き足立っているようにみえたが、落ち着きを取り戻し、徐々に追い上げる。鹿児島工業も粘り強いシュートで、12-13の鹿児島工業リードで第1ピリオドを終了。
  第2P、鹿児島工業はマンツーマンに切り替える。ピリオド序盤は甲府西が若干優勢に思える立ち上がりだったが、鹿児島工業もシュートをねじ込み、一進一退の攻防が続く。甲府西は、#6大山などのカットインで外れたシュートのリバウンドをよくとり、セカンドチャンスをものにしていたが、31-39と鹿児島工業が僅差のリードを維持して前半を折り返す。
  第3P、ディフェンスはそのまま。甲府西は#6のシュートが入らなければ、#12松永がリバウンドを奪取し、リバウンドシュートを決める。鹿児島工業はフロアのプレイヤー各々が攻め、#18福永(晃)が要所で決める。これに対して、ピリオド残り2分で甲府西#12が難しいシュートを決め、いったん逆転に成功する。しかし、鹿児島工業#18がパスカットをし、速攻、バスケットカウントで逆転。このとき、これまでいい動きをしていた甲府西#12がファウルをして5ファウルで退場する。43-46と鹿児島工業3点リードで最終ピリオドへ。
  第4P、甲府西は3Pを決め、流れをつくるかと思われたが、ゴール下で活躍していた甲府西#12の抜けた穴は大きく、なかなかシュートが決まらない。さらに、追い上げムードが出てきたときに甲府西の#6が痛恨の5ファウル。万事休すかと思われたが、交代した#7小川がよく動き、#18名取がシュートを決め、土壇場で2点差に追い上げる。しかし、鹿児島工業が#6佐多が落ち着いてフリースローを決め、3点差とする。ラストに甲府西が放った3Pショットはリングを通過するが、タイムアップ後という判定で、56-59。鹿児島工業が接戦をものにし、3回戦に進出した。

  Copyright(c) 2002 Japan Basketball Association. All Rights Reserved.