ウインターカップ2007 大会公式サイト / 日本バスケットボール協会 公式サイト
ウインターカップ2007
ウインターカップ2007 大会公式サイト / 日本バスケットボール協会 公式サイト
基本情報
2007年TOP
ニュース一覧
大会概要
競技日程
チケット・試合会場・
ポスター
日別試合結果
2007年12月23日(日)
2007年12月24日(月)
2007年12月25日(火)
2007年12月26日(水)
2007年12月27日(木)
2007年12月28日(金)
2007年12月29日(土)
男子
出場チーム
勝上り表
試合結果
過去の記録
女子
出場チーム
勝上り表
試合結果
過去の記録
過去の大会
第37回(2006年)
第36回(2005年)
第35回(2004年)
第34回(2003年)
第33回(2002年)
第32回(2001年)
特別協賛
株式会社ジャパンエナジー
協  賛
株式会社ナイキジャパン
大塚製薬株式会社
エレクトロニック・アーツ株式会社
JABBA公式サイト
レポート
ボックススコア   レポート
開催場所: 東京体育館 Bコート
試合区分: No.214 女子 第1回戦 コミッショナー:  
開催期日: 2007(H19)年12月23日(日) 主審: 宇都宮 浩史
開始時間: 17:00 副審: 岩田 明穂
終了時間: 19:00  


県立幕張総合

( 千葉県 )

79

 
12 -1st- 21
20 -2nd- 13
25 -3rd- 11
22 -4th- 29
 

74


須磨学園

( 兵庫県 )

 第1ピリオド、須磨はハーフマンツー、幕張はオールコートマンツーで始まる。開始直後、須磨はいきなり#4村野が3Pを決める。須磨はガード陣のカットインが冴え得点、ファウルを多く取った。センター陣もリバウンドを頑張り、得点に結びつけた。一方、幕張は須磨のデイフェンスに苦しみ、序盤ではシュートミスが目立った。後半では幕張のインサイドシュートが冴えてきたが、須磨の♯6荷出、#10荷出のカットインや合わせで多く点を稼いだ。
   第2ピリオド、須磨は出だし好調だったがファウルがかさみ、また、その後のフリースローで点差を縮められた。その後須磨#10が交代、1ピリオドほどの得点が止まった。幕張はインサイドの攻撃で調子が出てきた。34対32まで幕張が詰めた。
   第3ピリオド、両チームデイフェンスは変わらない。幕張がリバウンド、ルーズボールを多くとり、流れを掴んだ。さらにインサイドのプレーも冴え、47対40で離した。たまらず須磨がタイムアウトを取る。しかし、幕張のセンターが活躍し45対57とリードを広げた。
   第4ピリオド、須磨はオールコートマンツーに切り替える。須磨の#10も復活し、序盤で3Pも2本決める。須磨が流れを取り戻し追い上げ始める。しかし、幕張#4根元、#5藤岡がインサイドでシュートを確実に決め、須磨がタイムアウトを取るも点差は縮まらず。その後、須磨は#7望月、#10星が必至の粘りをみせデイフェンスの当たりを激しくするが、幕張が79対74で逃げ切り勝利した。

  Copyright(c) 2002 Japan Basketball Association. All Rights Reserved.